舘ひろし、泣きっぱなし木の実ナナに「泣かないで」

  • 2016.01.30 Saturday
  • 18:02
舘ひろし、泣きっぱなし木の実ナナに「泣かないで」

シャンパンを手に写真に納まる、前列左から木の実ナナ、浅野温子、舘ひろし、柴田恭兵、仲村トオル、後列左から長谷部香苗、ベンガル、菜々緒、伊藤洋三郎、村川透監督(撮影・丹羽敏通)

 「あぶない刑事」シリーズ最後の映画「さらば あぶない刑事」(村川透監督)初日舞台あいさつが30日、東京・丸の内TOEI1で行われた。

【写真】舘ひろし&柴田恭兵が道頓堀で「イェーイ!!」

 ファンの間で“聖地”と呼ばれる同劇場には、ファンが殺到。劇場前の歩道と、対向車線の反対側の歩道にまで人があふれ返り、その数は約1000人に上った。柴田恭兵(64)は劇場入りする際に、ファンの大歓声にジャンプで応えた。全国252スクリーンで封切られたが、各地で観客が入れないほどの盛況ぶりで、配給の東映は興行収入(興収)30億円超えが確実視される好スタートを切ったと発表した。

 舘ひろし(65)、柴田、浅野温子(54)仲村トオル(50)の4人をはじめ、キャスト陣が客席の間の通路を通って劇場に登場。壇上には、朱色の「30年間、ありがとう」のメッセージが書かれた、大きな幕が下げられ、舘と柴田の目は涙で潤んだ。木の実ナナ(69)は、泣きっぱなしだった。舘は、そんな木の実に、自身のヒット曲「泣かないで」のサビを歌い、笑わせた。そして柴田が「泣きそうです」と言うと、再び「泣かないで」と歌った。

 この日は、ゲスト出演の菜々緒(27)ベンガル(64)伊藤洋三郎(60)そして、86年に日本テレビ系でスタートした、ドラマシリーズを手掛けた故長谷部安春監督の娘で、出演もした香苗(50)も登壇した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1598691.html日刊スポーツ

すごいですね。50代60代70代と、このドラマに触発された人も多いでしょう。私もその一人です。
東映の実写版No.1映画ですね。
一編くらい、本広克行で撮ればよかったね。別名義ですが、ちゃんと携わってます。
おねぇー!
やっぱり、お姉は東映なのら…。
♪映画「スローなブギにしてくれ」https://youtu.be/kHeRnxaJX6k1981年  
 

解説委員に聞いた「マイナス金利って何?」

  • 2016.01.29 Friday
  • 18:35
日本銀行は追加金融緩和策として、日本では史上初となるマイナス金利を来月16日から導入すると発表した。マイナス金利はどういうことか?日本テレビの宮島香澄解説委員に聞いた。

【私たちの預金はどうなる?】
まず大事なことだが、これは日銀と民間の銀行との間のお金のやり取りのお話で、私たちの預金金利がマイナスになるということではない。

普通、民間の銀行が日銀にお金を預けると、プラス金利で少しお金をもらえる。ところが今回の政策では、預けたお金の一部は金利がマイナスになり、逆にお金を日銀に払わなければいけない。つまり、一定以上の額のお金を預けると、その分、銀行は損することになる。

そうなると、銀行は日銀にお金をたくさん預けるのをやめて、その分のお金を民間企業などにもっと貸すようになる。これによって、民間でお金がたくさん回るようにして景気が上がることを狙っている。つまり民間に出回るお金を増やして景気をよくする政策なのだ

【どうしてそこまでやるのか?】
それは日本の経済の先行きに不安が広がっているから。その要因としては…

1:年明けから、中国の経済や原油価格の影響で株価が大きく値下がりしている。

2:物価も期待通りには上がらず、日銀は今回掲げていた物価の目標を先延ばしにせざるを得なかった。

3:日本経済のかじをとってきた甘利明前経済再生相が辞任したこと。

日本経済の先行きへの不安が強まる中で、日銀は政治的にも追加の政策を迫られる状態にあったとみられる。


【マイナス金利は景気に効果はあるのか?】
BNPパリバ証券の中空麻奈投資調査本部長は「カンフル剤になる可能性がある。マイナス金利になって、みんなで消費や投資を後押しされて、お金を使ってくれるのなら。これが長期化してしまうと、それは長い間の低成長につながってしまいかねないと、そういう副作用がある」と述べ、長期的には心配な点もあるとした。

29日の日経平均株価は、マイナス金利の報道があった時、驚きもあって株価は一気に前日終値から600円以上値上がりした。しかし、急速に値下がりした。これは「この政策本当に効果があるのか?」と投資家が迷ったため。

その後、円安が進んで株価はまた上がるなど、評価に迷っている状況もある。

いずれにしても、マイナス金利というのは市場として普通の政策というわけではないが、日銀はそれでも今回何かをしないわけにはいかなかったということだと思う。

http://www.news24.jp/articles/2016/01/29/06321102.html日テレNEWS24※映像有

「ツタヤ」がマイナンバー通知カードを本人確認に使用、どんな法的問題があるのか?

  • 2016.01.27 Wednesday
  • 16:24
「ツタヤ」がマイナンバー通知カードを本人確認に使用、どんな法的問題があるのか?

写真はイメージ

レンタル大手のツタヤが、各世帯に送られている「マイナンバー通知カード」を入会・更新手続きの本人確認に使えるようにして、ホームページなどで公表していたことが判明し、問題視されている。

報道によると、マイナンバーが防犯カメラにうつったり、店員がメモをとったりして流出する危険性があるため、内閣府や総務省は昨年8月、通知カードを身分証明書として使わないよう各省庁や自治体に通知を出した。また、経済産業省を通じて、レンタル業界にも協力を求めていた。

しかし、ツタヤでは昨年10月16日から、通知カードを本人確認に利用できる書類としていた。ツタヤ広報部は弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「お客様の利便性に柔軟に対応しようとしたが、望ましくないとの指摘を受けた」と話している。1月26日から全国の店舗に通知カードを使わないようアナウンスした。

今回の件については、マイナンバー違憲訴訟新潟弁護団の齋藤裕弁護士が1月25日、新潟県に対して、改善を求める申し入れをしている。法的にどのような問題があるのか、齋藤弁護士に聞いた。

●店員が簡単にマイナンバーを目にすることができる

「マイナンバーは、いったん外部に漏れると、それをキーに個人情報が集積され、悪用される危険性があります。そのため、マイナンバー法15条は、法律で明記されている場合を除き、何人も他人にマイナンバーの提供を求めてはいけないとしています。

マイナンバーの通知カードの表面にはマイナンバーが記載されています。レンタル業者が身分確認のために顧客に通知カードを示してもらうということになると、店員が顧客のマイナンバーを簡単に目にすることができます。

この点が、マイナンバー法15条が禁止する提供の求めに該当する可能性があります。仮に法律違反とまでは言えないとしても、悪意ある店員によりマイナンバーが集められ、漏えいする危険性もあるので、マイナンバーの悪用を防止しようとするマイナンバー法の趣旨には反することになります」

国が交付する個人番号カードは身分証明書として使えるはずだが、何が違うのか。

「たしかに、個人番号カードを身分証として使うことは許されます。個人番号カードについては、マイナンバーが裏面に記載されているため、表面に記載されている通知カードと比較して、漏えいの危険性が低いというタテマエになっているのです」

齋藤弁護士はこのように話していた。



【取材協力弁護士】
齋藤 裕(さいとう・ゆたか)弁護士
刑事、民事、家事を幅広く取り扱う。サラ金・クレジット、個人情報保護・情報公開に強く、武富士役員損害賠償訴訟、トンネルじん肺根絶訴訟、ほくほく線訴訟などを担当。共著に『個人情報トラブル相談ハンドブック』(新日本法規)など。
事務所名:新潟合同法律事務所
事務所URL:http://www.niigatagoudou-lo.jp/

弁護士ドットコムニュース編集部

https://www.bengo4.com/internet/1069/1182/n_4216/弁護士ドットコム

認めていれば執行猶予が…/刑法学者板倉教授の目

  • 2016.01.27 Wednesday
  • 09:45
政務活動費約913万円をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われた“号泣県議”こと元兵庫県議野々村竜太郎被告(49)の延期されていた初公判が26日、神戸地裁で開かれ、起訴内容を否認した。

 刑法学者の板倉宏10+ 件・日大名誉教授 駄々っ子みたいな行動で公判前から驚かされてきた野々村被告だが、今回、起訴内容を否認したのには驚かされた。被害額を弁償し、議員辞職して社会的制裁も受けているので、認めれば執行猶予が付く可能性が高いと思っていた。

 しかし、昨年の初公判ドタキャン、今回のやり直し初公判では、「供述調書は作文」と検察側を挑発するかのような発言。裁判を軽視するような「覚えていない」「記憶にない」の繰り返し。弁護側は記憶障害まで持ち出し、「心神耗弱(こうじゃく)で責任能力が著しく劣っていた」とする戦術かもしれないが、心証はますます悪くなった。

 懲役1年6月程度で執行猶予が付かない実刑の可能性が高くなった。

http://www.nikkansports.com/general/news/1597161.html日刊スポーツ・ロゴ

ボス弁ですよ。

土屋アンナ 甲斐氏側控訴に不快感 「ないといい」「避けたい」

  • 2016.01.25 Monday
  • 18:58

 モデルで歌手の土屋アンナ(31)が主演舞台「誓い〜奇跡のシンガー」の稽古に参加せず公演が中止になったとして、プロデュースした演出家の甲斐智陽氏と製作会社が約3000万円の損害賠償を請求した民事訴訟の判決が25日、東京地裁で開かれ、原克也裁判長は甲斐氏側の請求を棄却した。また甲斐氏がネット上で発表した楽曲「ANNA」の歌詞が名誉毀損(きそん)にあたると土屋側が反訴した件について訴えを認め、甲斐氏に33万円の支払いを命じた。土屋は夜になって報道陣の取材に応じ、甲斐氏側が控訴しないことを求めた。

【写真】「靴!脚!」裁判語らず、超ミニスカ美脚アピール

 土屋は法廷には姿を見せなかったが午後6時ごろに東京都内の自宅に帰宅。待ち構えた報道陣約30人と近くの公園に移動し、取材に応じた。

 判決についてアンナは「87歳のおばあちゃんが争い事が嫌いなので。報告して安心してもらおうと思って電話したら出なかった」と少しだけ笑顔を浮かべた。その後で、「ファンや家族に迷惑をかけた。なのに支えてくれて。『ごめんね』という気持ち」と周囲への感謝と謝罪の気持ちを述べた。

 甲斐氏の楽曲「ANNNA」が名誉毀損にあたると認められたことについて、「アンナは精神的に強い方」としつつ、「音楽やエンターテインメントで人を傷つけることはやってほしくない。音楽は人を救うと信じているのでピースなものを作ってほしい」と語った。

 裁判が2年と長期に及んだことについて「長かったねー」とし、「正直、自分も早く終わってほしいな、早く終わってほしいな」と繰り返し、精神的に負担だったことを実感を込めて語った。

 甲斐氏側が控訴の意思を明言したことについては「あら」と首をひねり、「なんとなくテレビで見たけど、そうなってみないと分からない。避けたいですよ。ないといいなと思います」と、これ以上争い事にとらわれることに、うんざりとした表情を浮かべた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/01/25/0008751218.shtmlデイリースポーツ

あとは弁護人に任せて大丈夫だと思いますよ。
和解勧告拒否した時点で敗訴見えてた。

土屋アンナさん「舞台公演中止訴訟」 敗訴の演出家「話にならない」と怒り爆発

  • 2016.01.25 Monday
  • 15:47

ファッションモデルで女優の土屋アンナさんが稽古に参加しなかったため、舞台を中止せざるを得なくなったとして、演出家の甲斐智陽さんが計約3000万円の損害賠償を土屋さんと所属事務所に求めた訴訟の判決が1月25日、東京地裁であった。原克也裁判長は甲斐さんの請求を棄却した。判決後、甲斐さんは控訴する方針を示した。

●演出家「お金の問題じゃない」

この日午後の法廷には、甲斐さんは出席したが、土屋さんは姿を見せなかった。およそ40席近くある傍聴席がメディア関係者などで埋まるなか、甲斐さんははうつむき加減で判決を聞いていた。判決直後、甲斐さんは東京地裁前で報道陣の取材に応じ、今回の判決について「話にならない」と怒りを爆発させた。

問題になった舞台は、2013年夏に上演予定だった。ところが、甲斐さんが原作者から舞台化の許可をとっていなかったことから、主演の土屋さんと対立が起きた。土屋さんが稽古に参加せず、そのまま公演は中止になった。同年8月、甲斐さんは土屋さんを相手取って訴訟を起こした。

原裁判長は「舞台は(甲斐さんらによる)準備不足だった。すでに信頼関係は失われており、土屋さんが稽古に参加したとしても、公演開催は不可能だった」として、甲斐さんの請求をすべて退けた。

また、甲斐さん側がこのトラブル後に作曲した楽曲について、土屋さんが「名誉毀損だ」として、甲斐さん側に1100万円を求めた訴訟の判決も、同時に言い渡された。原裁判長は33万円を支払うよう甲斐さん側に命じた。

判決後サングラス姿で報道陣の前に現れた甲斐さんは「あまりにばかばかしい」「ふざけるなと言いたい」と判決について、怒りを口にした。そのうえで「こちらの言い分がすべて通らなかったと報道されるのは耐えられない」「お金の問題じゃない。やり抜くしかない」として、控訴する方針を示していた。

https://www.bengo4.com/saiban/n_4209/弁護士ドットコム

なぜハウス食品は、「CoCo壱番屋」という大きな買い物を決断できたのか?

  • 2016.01.21 Thursday
  • 16:16

「業界最大手が円満M&A」の驚き

もらい事故のような「廃棄カツ問題」で一躍注目を集めてしまった「CoCo壱番屋」ですが、運営企業である壱番屋は株式公開買付によって、昨年12月にハウス食品グループの子会社になっていたことはご存じでしょうか。このM&Aのニュースはネット上において、驚きと納得の両方の声をもって迎えられました。

驚きの理由のひとつは、食品メーカーがある程度規模感のある外食企業を買収するという意外性です。食品・飲料メーカーが外食企業を傘下に持つこと自体が珍しいわけではありません。銀座ライオンを運営するサッポロライオンは名前の通りサッポロビールグループですし、コーヒーチェーンのタリーズは伊藤園の子会社です。ただし、それらのケースと比べると、ハウス食品の連結売上2314億円に対して、年商440億円の壱番屋は「意外と大きい買い物」に見えます。

また好調な業績を維持して我が道を行っているように見えた壱番屋が「身売り」をしたというのも、意外に感じた人が多かったようです。実際、同社は売上高経常利益率が10%を超えていて、外食企業としては非常に優秀な経営状態が続いています。急いでどこかの企業の傘の下に入る必然性は感じられません。これも驚きに繋がった大きな理由でしょう。

一方で、当初から「納得」の声も多く存在しました。そもそも壱番屋にはすでにハウス食品からの資本が入っていましたし、さらにスパイスなどの食材で両社には取引があったためです。それに加えて壱番屋からすれば、創業家が築き上げたビジネスモデルをベースにしながらも、組織のガバナンスの長期的な安定を求めたことも想像に難くありません。

なぜハウス食品は、「CoCo壱番屋」という大きな買い物を決断できたのか?© PRESIDENT なぜハウス食品は、「CoCo壱番屋」という大きな買い物を決断できたのか?

かたやハウス食品にとっては、今後海外展開をしていくうえで、「カレー体験」をしてもらうための装置として飲食店は最適です。まさに両社の思惑が合致したということなのでしょう。個人的には、「アジアを中心に海外でCoCo壱番屋が出店攻勢」→「日本式カレーのおいしさが評判となる」→「日本メーカーのカレールーが家庭に入り込む」という綺麗なストーリーが描かれることに期待したいと思います。

実は低い「カレーの壁」

ところで、日本国内におけるカレーショップの競争構造は独特です。リーダーであるCoCo壱番屋は1270店舗を展開しているのに対して、2番手と目されるゴーゴーカレーは70店舗弱にとどまっています(いずれも各社のウェブサイトの最新情報に基づく。以下も同様)。店舗数だけで見ると、実に20倍近い開きがあるわけです。

一方、牛丼業界を見てみましょう。トップのすき家は1972店、次いで吉野家の1191店、さらに松屋が960店舗と続き、「三つ巴」と言えるような環境になっています。ハンバーガーではマクドナルドとモスバーガー、ラーメンでは幸楽苑と日高屋のように、業界のリーダーに対してはチャレンジャーやフォロワーと呼ばれるようなある程度の事業規模を誇る2番手、3番手が存在することが一般的です。しかし、カレーについてはCoCo壱番屋の独壇場となっているのです。それはなぜでしょう?

まず前提として、「カレー専門店はビジネスとして展開するのが実は難しい」ということが考えられます。優れたカレールーやカレー粉があるおかげで、私たちは家庭でもおいしいカレーをつくることができます。また、ファミレスやカフェ、あるいは立ち食い蕎麦店や牛丼店であっても、それなりにおいしいカレーがすでに提供されています。つまり、わざわざカレー専門店に足を運んでもらうためには、実は高いハードルがあるのです。おいしくて手頃な価格の牛丼やラーメンというものが、専門店以外ではなかなか味わえないこととは対照的です。

「ココイチのライバル」が現れない理由

もちろん、いくらあちこちでカレーが食べられるとは言え、これだけの人気メニューゆえにやはり専門店で食べたいというニーズもそれなりにあるはずです。ただし、その際に求められているのはあくまでも「スタンダードなカレー」なのだと思います。皆さんがイメージする、あの茶色くて、適度な粘度で、ライスに良く合うカレーです。求められるカレーのイメージがかなり共通しているために、実はマーケットの中で必要とされている「席」はたった1つなのです。「奇をてらわない王道のカレーを、適正な価格で提供してくれる専門店」、これがCoCo壱番屋が押さえているポジションです。

ちなみに牛丼については商品の違いは各社でそこまでないように思われますが、マーケットの裾野の広さが3社を共存させているのではないでしょうか。さらに言えば、CoCo壱番屋が上手なのは、あくまでスタンダードな味をベースにしながらも、辛さやトッピングの幅を増やすことで、それぞれのお客に「自分にぴったり」と思わせることができている点です。

つまり、国内のカレーショップ業界では、CoCo壱番屋が「スタンダード+アレンジ」という価値で、マーケット内の広大なフィールドをごっそりと押さえている一方で、個性的で裾野の狭い(その分、お客のロイヤルティが極めて高い)個人店がそれ以外の領域を分け合うというように、完全に二極化した構造になっているのです。

スタンダードのマーケットを狙って、CoCo壱番屋とは違うタイプの味やスタイルで差異化を試みても、お客の求める価値からは離れてしまって支持をされない。逆にCoCo壱番屋とは違う領域で戦おうとするとニッチなフィールドに入らざるを得ず、それではビジネスとしての規模拡大が難しい。現在のカレーショップ業界は、後発のプレイヤーにとってはこのように非常に厳しい戦いを強いられる構造になっているのです。

もちろん攻略のチャンスがないわけではないでしょう。しかし、もしビジネスとしてカレーショップ業界でブレイクスルーを目指すならば、相当な知恵が求められるのは間違いありません。

子安大輔(こやす・だいすけ)●カゲン取締役、飲食コンサルタント。1976年生まれ、神奈川県出身。99年東京大学経済学部を卒業後、博報堂入社。食品や飲料、金融などのマーケティング戦略立案に携わる。2003年に飲食業界に転身し、中村悌二氏と共同でカゲンを設立。飲食店や商業施設のプロデュースやコンサルティングを中心に、食に関する企画業務を広く手がけている。著書に、『「お通し」はなぜ必ず出るのか』『ラー油とハイボール』。

株式会社カゲン http://www.kagen.biz/

http://president.jp/articles/-/17157President ONLINE 
 

訃報 グレン・フライさん死去 イーグルス創設メンバー

  • 2016.01.19 Tuesday
  • 11:55
「ホテル・カリフォルニア」などのヒット曲で知られるアメリカのロックバンド「イーグルス」の創設メンバーでギタリストのグレン・フライさんが亡くなりました。67歳でした。

フライさんは18日、肺炎などの合併症のため、ニューヨークで亡くなりました。フライさんは、1971年にドン・ヘンリーさんらとロサンゼルスでイーグルスを結成しました。その後、ホテル・カリフォルニアなど次々とヒット曲を生み出したイーグルスは、1970年代のアメリカ・ロック界を代表するバンドになりました。ヘンリーさんは、声明で「1970年に彼と出会ったことが自分の人生を永遠に変えた。それは、後に地球上の数百万もの人々の人生に影響を与えた」と述べました。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2016
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000066512.html テレ朝 news
 
♪The Eagles Hotel California https://www.youtube.com/watch?v=puHoadtIivc

詩は書いてないよ…。ご冥福をお祈りします。すばらしいギタリストです。

ちょっとブレイク! 最近のはまり具合。

  • 2016.01.18 Monday
  • 22:00
JIM BEAM®ですねぇ…。ハイボールになったもの(缶)にバーボンを注ぎます。アルコール度ちょっと高めで最高!
BEAMって、光線のビームじゃなくて、BEAM家、苗字なんです。ケンタッキー、やっほー。
CMキャラクターは、ローラでしたか?

拓郎さんの曲で、「ペニーレインでバーボンを」ってあって、原宿にペニーレインという店があったんですね…
♪吉田拓郎ペニーレインでバーボンを https://www.youtube.com/watch?v=BK237TB4c0M
このテレキャスターおれ、買ったの。おんなじ。

 よしだたくろう/ペニーレインでバーボン  
https://www.youtube.com/watch?v=o4V88C7GAWk (1974年)


そんで僕は高校3年の冬休みにニューヨークとボストン、米バークリー音楽大学に行くわけです。拓郎さんから「タカヒコ頑張れよ」という言葉を胸に。その一言でやれたような気がしますね。この世界に依存するわけではないのです。そんな一言で頑張ろうと思うわけ。だから、音楽はやめない。それが日本のフォークだと思うよ。




 

横流しカツ2万7千枚、消費者に 東海3県のスーパー、弁当店通じ

  • 2016.01.18 Monday
  • 19:36

 カレーチェーン店「CoCo壱番屋」の廃棄カツが横流しされた事件で、同社が昨年8月と10月、産業廃棄物処理業者に廃棄委託した冷凍ビーフカツ計約6万3千枚のうち2万7千枚以上が、東海3県のスーパーや弁当店を通じて消費者に売られていたことが18日、分かった。自治体の調査結果を集計した。

 愛知県などによると、既に販売された分と売れ残りを合わせると約3万3千枚で、残る約3万枚の所在や行方が判明していない。各県は引き続き流通経路の調査を続ける。

 愛知県では弁当工場11カ所が約1万3千枚を総菜として使用。1万1千枚以上が、スーパーなどで一般の消費者に販売されていた。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2016 >>

selected entries

archives

recent comment

  • アヴァンギャルドおやじの節約ベンツ日誌 オイル交換編 ちょっとブレイク
    内田 (02/23)
  • アヴァンギャルドおやじの節約ベンツ日誌 オイル交換編 ちょっとブレイク
    管理人 (02/23)
  • アヴァンギャルドおやじの節約ベンツ日誌 オイル交換編 ちょっとブレイク
    satoshi (02/19)
  • 興行収入予想60億円も…キムタク「HERO」は雑音消えず
    しねまっこ (07/28)
  • 英王子のお相手ケイト・ミドルトンさんの家柄
    P (12/05)
  • 英王子のお相手ケイト・ミドルトンさんの家柄
    J (12/04)
  • 英王子のお相手ケイト・ミドルトンさんの家柄
    N (11/22)
  • 謹賀新年
    (01/01)
  • ジャーナリスト 筑紫哲也
    平田陽三 平田病院 (07/13)

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM